展示会情報

新機能性材料展2025

光学関連フィルム 製品情報 特殊紙 剥離紙・剥離フィルム その他
会期
1月29日(水) ~ 1月31日(金) 10:00~17:00
出展内容
非フッ素耐油紙、ポリエチレン不使用剥離紙、ハイガスバリアフィルム、熱伝導性粘着シート、他
会場
東京ビッグサイト 東5ホール / 小間番号:5F-13
公式サイト
https://www.cj-exhibition.com/

「LINKING NEXT 2025」

「LINKING NEXT 2025」をコンセプトに、次世代につながる価値や機能を持った製品を事業部門ごとに分かりやすくご紹介いたします。

非フッ素耐油紙

フッ素樹脂を使わずに耐油性を付与した特殊機能紙です。油が染み出しにくい特性を有しながら紙ならではの通気性を保持しており、食品の包材などに最適です。

詳細情報

耐油耐水紙 厚物タイプ

紙厚があり、食品トレーや容器で使用可能な紙です。耐油性と耐水性がありながら、のり付けによる製函適性や印刷適性も兼ね備えています。

詳細情報

バイオマスヒートシール紙【開発品】

プラスチックの代替素材として、バイオマス由来のヒートシール樹脂を採用したヒートシール紙です。食品包材や衣類パッケージ、通販パッケージなどの紙化をターゲットに環境配慮を意識した製品設計です。

ヒートシール紙(高透明タイプ)【開発品】

高透明性とヒートシール性を兼ね備えた軟包材の紙化が可能な透明紙です。バイオマス素材由来のヒートシール樹脂を使用しており、環境負荷の少ない包材の製造が可能です。

プラレスペーパーCoC

耐水強度に優れた、ぬれても破れにくい印刷用紙です。印刷適性がより高い片面塗工タイプと非塗工タイプの2 アイテムをラインアップ。手提げ袋や地図、商品のタグや冷蔵・冷凍食品の包装といった用途に幅広く使用可能です。

詳細情報

SUKEKAKEラップCoC

紙本来の優しい肌合いや筆記適性、そして柔らかな透け感を兼ね備えた、"透ける、書ける"に"包む"機能を付与した紙です。

詳細情報

ポリエチレン不使用剥離紙

脱プラスチック需要に対応した環境配慮タイプの剥離紙です。ポリエチレン層が無くても、離型剤塗工が可能であり、ご要望に応じた構成・離型剤処方が可能です。

製膜用工程紙・工程フィルム

豊富な剥離処方で各種樹脂・薬品の製膜を可能にする工程紙・工程フィルムです。

リサイクル原紙使用工程紙

サステナブルな未来の実現に向けた環境配慮型合成皮革用工程紙です。100%古紙由来のリサイクルベース紙を使用しており、従来品と遜色のない表面意匠性・光沢度・剥離力を維持しております。

ハイガスバリアフィルム MS-F Series

高い水蒸気バリア性と光線透過率を有する透明封止フィルムです。高いフレキシブル性と耐熱性を有しております。

詳細情報

次世代太陽電池用フロントシート【開発品】

屋外耐候性があり、次世代太陽電池の発電効率と耐久性アップに貢献します。

熱伝導性粘着シート【開発品】

熱伝導グリスの代替として半導体の冷却などで活躍する粘着シートです。グリスにみられるポンプアウトが発生せず、柔軟性を有しているため所望の形状に抜き加工も可能です。

易剥離/易解体 粘着素材【開発品】

粘着シートタイプは約180℃の熱で粘着材が発泡し、剥離/解体が容易なリユース・リサイクルに貢献する粘着シートであり、両面粘着タイプはプラスチック・金属・ガラスなどを高強度で接着させることが可能です。

カーボンナノチューブセンサー【開発品】

耐熱性、耐久性、耐折性、耐薬品性に優れた、カーボンナノチューブの糸です。繊維状のセンサーに応用することで、ウェアラブルセンサーなどでの活用にも期待できます。

ミリ波帯電磁波制御シート【開発品】

5G通信でノイズとなる電磁波を吸収し、電磁波干渉を最小限に抑えるシートです。 柔軟性や曲面追従性に優れ、さまざまなノイズ源に貼付可能です。

展示会に関するお問い合わせ

展示会およびその出展製品に関するお問い合わせは、入力フォームから送信いただくか、
下記までご連絡ください。

フォームからのお問い合わせ

展示会に関するお問い合わせ

電話・FAXでのお問い合わせ

リンテック株式会社 洋紙事業部門
〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F

TEL. 03-3868-7720FAX. 03-3868-7728