各種認定取得製品について

防火・防炎対策について

さまざまな場面で必要となっている不燃材料。リンテックでは、法定不燃材料の下地材だけでなく、さまざまな建築下地に対しても防火認定を取得しています。「防火認定」と「防炎認定」の違いや下地材について、詳細にご説明します。

「防火認定」と「防炎認定」の違い

表は横にスライドして御覧いただけます。

防火認定 防炎認定
建築基準法で規定され、壁や天井など建物の一部となって「移動不可能な箇所の建材や仕上げ材など」に適用されます。 消防法で規定され、カーテンやカーペット、タペストリーなど建築完成後に設置される「移動可能なもの」に適用されます。

「防火材料」

不燃、準不燃、難燃の性能区分に応じて、国土交通大臣が定めた材料もしくは認定した材料のこと。認められると認定書が交付されます。

通常の火炎による加熱が加えられた場合

表は横にスライドして御覧いただけます。

不燃材料 準不燃材料 難燃材料
加熱開始後20分間燃焼しないものであること。防火上有害な変形、溶解、亀裂その他の損傷を生じないものであること。避難上有害な煙またはガスを発生しないものであること。 燃焼しない時間が、10分間と短くなります。 燃焼しない時間が、5分間と短くなります。

防火認定が運用できる下地材

国土交通省告示第1400号「不燃材料を定める件」の改訂により、同告示1178号に記載されている建築材料は以下となっています。

表は横にスライドして御覧いただけます。

金属板・鋼板
  • 鋼板
  • アルミニウム
  • 金属板
  • 冷間圧延鋼板(JIS G 3141)
  • 溶融亜鉛めっき鋼板(JIS G 3302)
  • 冷間圧延ステンレス鋼板(JIS G 4305)
金属板を除く
  • コンクリート
  • れんが
  • かわら
  • 陶磁器質タイル
  • 繊維強化セメント板
  • 厚さ3mm以上のガラス繊維混入セメント板
  • 厚さ5mm以上の繊維混入ケイ酸カルシウム版
  • ガラス
  • モルタル
  • しっくい
  • 厚さ12mm以上の石こうボード(ボード用原紙の厚さが0.6mm以下のものに限る)
  • ロックウール
  • グラスウール板

リンテックでは、法定不燃材料の下地材以外に、製品別に4種類の下地材で防火認定を取得しています。

表は横にスライドして御覧いただけます。

アルミニウム合金板 JIS H 4000、合金番号:A1050、A1100、A2017、A2024、A3003、A3004、A3005、A3105、A5005、A5052、A6063
カラーアルミ 上記アルミニウム合金に合成樹脂塗料を塗布したもの
両面合成樹脂塗装鋼板 溶融亜鉛めっき鋼板(JIS G 3302)、熱間圧延ステンレス鋼板(JIS G 4304)、冷間圧延ステンレス鋼板(JIS G 4305)、耐熱鋼板(JIS G 4312)、これら各種鋼板に合成樹脂塗料を塗布したもの
アルミ樹脂複合板

指定アルミ樹脂複合板:三菱樹脂株式会社製「アルポリック/fr AD」、藤田産業株式会社製「不燃ソレイタfr」

(注)各仕様の詳細については別途お問い合わせください。