- 小
- 大
ページ印刷
課題
リサイクル材料を活用する
-
シール・ラベル素材関連
詳細を見る閉じる -
ホットメルト粘着剤使用ラベル素材
汎用強粘着タイプのホットメルト粘着剤を使用したラベル素材を「HVTシリーズ」として展開し、ラベルの製造・廃棄時におけるCO2排出量の削減が可能となります。
この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じるバイオマス粘着剤使用ラベル素材
一般社団法人日本有機資源協会が運営する「バイオマスマーク」の認定を取得したラベル素材です。石油資源の使用量削減に貢献します。
再剥離粘着剤もラインアップに追加しましたこの製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じる再生PET樹脂使用ラベル素材
使用済みPETボトルを原料にした環境配慮型ラベル素材です。
リサイクル原料を主成分としつつも機能性に優れた製品を豊富にラインアップしています。この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じるREPOPシリーズ 強粘再剥離タイプ
ラベルとしての役割をしっかりと果たしつつ、剥がしたいときには、のり残りが少なくきれいに剥がすことができる強粘再剥離タイプのラベル素材です。
容器などのリユース・リサイクルに貢献します。この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じる
-
建物・自動車用フィルム
詳細を見る閉じる -
大判デジタルプリント用メディア「LAG jet」
リサイクルPET基材タイプ
E-2000ZC RECYCLED / EC2001RC RECYCLED使用済みPETボトルを原料としたメカニカルリサイクルPETフィルムを表面基材に使用。デジタルプリントでオリジナルのガラス装飾フィルムの制作が可能です。
この製品のお問い合わせ
産業工材事業部門 建装工材営業部〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7733
- FAX.03-3868-7755
閉じる
-
特殊紙
詳細を見る閉じる -
混抄紙
木材パルプと非木材原料を混抄した紙です。
混抄材料によっては意匠性や香りの付与も可能です。この製品のお問い合わせ
洋紙事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7720
- FAX.03-3868-7728
閉じる日本の和シリーズ 「小豆殻CoC」
混抄技術を活用することで、本来であれば廃棄物として処理される小豆の殻を再利用し、木材パルプと混ぜ合わせてできた紙です。印刷では再現できない柔らかな小豆の色調と、落ち着きのある模様や風合いが特徴で、手提げ袋や封筒、各種パッケージなどの幅広い用途にご利用いただけます。
※ 本製品は、小豆殻を混抄した製品です。この製品のお問い合わせ
洋紙事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7720
- FAX.03-3868-7728
閉じる封筒用紙「サイセイカラ―」
印刷適性や強度を兼ね備えたカラークラフト紙です。淡い色調の6色をそろえ、カラー封筒や包装紙、手提げ袋など幅広い用途にご利用いただけます。
この製品のお問い合わせ
洋紙事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7720
- FAX.03-3868-7728
閉じる封筒用紙「L封筒用紙R40」
古紙パルプ配合率40%以上を実現し、グリーン購入法ガイドラインの対象製品として登録されています。環境への配慮と封筒用紙に求められる性能や色合いを両立したカラークラフト紙です。
この製品のお問い合わせ
洋紙事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7720
- FAX.03-3868-7728
閉じる
脱プラ・減プラを進める
-
シール・ラベル素材関連
詳細を見る閉じる -
ホットメルト粘着剤使用ラベル素材
汎用強粘着タイプのホットメルト粘着剤を使用したラベル素材を「HVTシリーズ」として展開し、ラベルの製造・廃棄時におけるCO2排出量の削減が可能となります。
この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じるチルド環境対応ラベル素材
チルド環境(-5~5℃)での凹凸面や結露・霜面への貼付に優れ、食品衛生法(ポジティブリスト制度)に準拠したラベル素材です。
CHILL ATシリーズとしてラインアップしています。この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じるモノマテリアルラベル素材
被着体の材質とラベル素材の表面基材および粘着剤層をモノマテリアル(単一素材)化することでリサイクル適性の向上に貢献します。
この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じるバイオマス粘着剤使用ラベル素材
一般社団法人日本有機資源協会が運営する「バイオマスマーク」の認定を取得したラベル素材です。石油資源の使用量削減に貢献します。
再剥離粘着剤もラインアップに追加しましたこの製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じるプラスチック代替ラベル素材「PLALESS(プラレス)」シリーズ
脱プラスチック需要に対応し、環境に配慮したプラスチック代替素材を「PLALESS(プラレス)シリーズ」として展開しています。
独自の特殊紙製造技術と粘着応用技術を融合させた耐水性に優れた紙を使用したラベル素材と、木材パルプを原料とするセロハンを使用したラミネート素材をラインアップしています。この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じる再生PET樹脂使用ラベル素材
使用済みPETボトルを原料にした環境配慮型ラベル素材です。
リサイクル原料を主成分としつつも機能性に優れた製品を豊富にラインアップしています。この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じるFSC®認証紙ラベル素材
表面基材にFSC®認証紙を使用したラベル素材です。
適切に管理されたFSC®認証林、再生資源およびその他の管理された供給源からの原材料で作られたラベル素材で、責任ある森林管理に貢献します。
用途に応じた印刷や印字適性に優れ、幅広い分野に使用可能です。この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じるREPOPシリーズ 強粘再剥離タイプ
ラベルとしての役割をしっかりと果たしつつ、剥がしたいときには、のり残りが少なくきれいに剥がすことができる強粘再剥離タイプのラベル素材です。
容器などのリユース・リサイクルに貢献します。この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じるリターナブルラベル素材
日本酒やワインなどの飲料瓶の表示ラベルに最適で、通常時は耐水性に優れる一方、瓶を回収した後の弱アルカリ溶液(水温80度以上)で洗浄する工程では簡単に剥がすことができるラベル素材です。ガラス瓶の再利用促進に貢献しています。
この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じる同質同素材ラベル「カイナスKEE・KEPシリーズ」
各種容器類などのプラスチック成形品と同質同素材の表面基材(ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム)を使用し、被着体に貼ったままプラスチックのリサイクルが可能なラベル素材です。また、曲面貼付性にも優れており、スクイーズボトルやペンなどの径が細い商品の表示ラベルなどに最適です。
この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じる同質同素材ラベル「カイナス KES・KEAシリーズ」
コピー機やエアコンなどの家電製品の筐体で使用されるプラスチック成形品と同質同素材の表面基材(ポリスチレンフィルム、ABSフィルム)を使用し、ラベルを貼ったままリサイクルが可能です。
また、UL969取得済。弱電製品の表示ラベルに使用可能です。この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じるプラスチックコンテナ用ラベル素材
商品の配送に使用されるプラスチックコンテナ(PE・PP製)に貼られるラベル素材です。配送過程ではしっかり貼られ、使用後は温水洗浄により簡単に剥がすことができます。印刷・印字方式により、表面基材はサーマル紙と上質紙の2タイプをラインアップしています。
この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じる
-
特殊紙
詳細を見る閉じる -
耐水印刷用紙「プラレスペーパーCoC」
耐水紙と印刷用紙の製造技術を応用した、耐水強度に優れ、ぬれても破れにくい印刷用紙です。耐水性が求められる用途で活躍します。
この製品のお問い合わせ
洋紙事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7720
- FAX.03-3868-7728
閉じる耐油耐水紙(非フッ素タイプ・厚物タイプ)
各種食品包材や容器に最適な油や水が染み出しにくい、特殊機能紙です。プラスチック容器や包材の代替となり、環境負荷低減にも貢献します。
この製品のお問い合わせ
洋紙事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7720
- FAX.03-3868-7728
閉じる透け感のある紙「SUKEKAKE」
柔らかな透け感と、滑らかな書き心地を兼ね備えた脱プラスチック需要に対応する透明感のある紙です。透明性を生かして幅広い用途で使用可能です。
この製品のお問い合わせ
洋紙事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7720
- FAX.03-3868-7728
閉じるペーパーストロー用原紙
湿潤強度が高く、ぬれても破れにくいため、プラスチックのストローの代替素材として最適です。食品、人体への直触れが可能な安全性に加え、飲料の風味を損なわないことはもちろん、口当たりの良さも考慮した設計で、ストロー加工時の加工適正、粘着剤との親和性・速乾性も考慮された製品です。
この製品のお問い合わせ
洋紙事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7720
- FAX.03-3868-7728
閉じる
植物由来の素材を使う
-
シール・ラベル素材関連
詳細を見る閉じる -
ホットメルト粘着剤使用ラベル素材
汎用強粘着タイプのホットメルト粘着剤を使用したラベル素材を「HVTシリーズ」として展開し、ラベルの製造・廃棄時におけるCO2排出量の削減が可能となります。
この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じるチルド環境対応ラベル素材
チルド環境(-5~5℃)での凹凸面や結露・霜面への貼付に優れ、食品衛生法(ポジティブリスト制度)に準拠したラベル素材です。
CHILL ATシリーズとしてラインアップしています。この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じるモノマテリアルラベル素材
被着体の材質とラベル素材の表面基材および粘着剤層をモノマテリアル(単一素材)化することでリサイクル適性の向上に貢献します。
この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じるバイオマス粘着剤使用ラベル素材
一般社団法人日本有機資源協会が運営する「バイオマスマーク」の認定を取得したラベル素材です。石油資源の使用量削減に貢献します。
再剥離粘着剤もラインアップに追加しましたこの製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じるプラスチック代替ラベル素材「PLALESS(プラレス)」シリーズ
脱プラスチック需要に対応し、環境に配慮したプラスチック代替素材を「PLALESS(プラレス)シリーズ」として展開しています。
独自の特殊紙製造技術と粘着応用技術を融合させた耐水性に優れた紙を使用したラベル素材と、木材パルプを原料とするセロハンを使用したラミネート素材をラインアップしています。この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じる
有機溶剤を減らす
-
シール・ラベル素材関連
詳細を見る閉じる -
ホットメルト粘着剤使用ラベル素材
汎用強粘着タイプのホットメルト粘着剤を使用したラベル素材を「HVTシリーズ」として展開し、ラベルの製造・廃棄時におけるCO2排出量の削減が可能となります。
この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じるチルド環境対応ラベル素材
チルド環境(-5~5℃)での凹凸面や結露・霜面への貼付に優れ、食品衛生法(ポジティブリスト制度)に準拠したラベル素材です。
CHILL ATシリーズとしてラインアップしています。この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じるバイオマス粘着剤使用ラベル素材
一般社団法人日本有機資源協会が運営する「バイオマスマーク」の認定を取得したラベル素材です。石油資源の使用量削減に貢献します。
再剥離粘着剤もラインアップに追加しましたこの製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じるプラスチック代替ラベル素材「PLALESS(プラレス)」シリーズ
脱プラスチック需要に対応し、環境に配慮したプラスチック代替素材を「PLALESS(プラレス)シリーズ」として展開しています。
独自の特殊紙製造技術と粘着応用技術を融合させた耐水性に優れた紙を使用したラベル素材と、木材パルプを原料とするセロハンを使用したラミネート素材をラインアップしています。この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じる再生PET樹脂使用ラベル素材
使用済みPETボトルを原料にした環境配慮型ラベル素材です。
リサイクル原料を主成分としつつも機能性に優れた製品を豊富にラインアップしています。この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じるFSC®認証紙ラベル素材
表面基材にFSC®認証紙を使用したラベル素材です。
適切に管理されたFSC®認証林、再生資源およびその他の管理された供給源からの原材料で作られたラベル素材で、責任ある森林管理に貢献します。
用途に応じた印刷や印字適性に優れ、幅広い分野に使用可能です。この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じるREPOPシリーズ 強粘再剥離タイプ
ラベルとしての役割をしっかりと果たしつつ、剥がしたいときには、のり残りが少なくきれいに剥がすことができる強粘再剥離タイプのラベル素材です。
容器などのリユース・リサイクルに貢献します。この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じる同質同素材ラベル「カイナスKEE・KEPシリーズ」
各種容器類などのプラスチック成形品と同質同素材の表面基材(ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム)を使用し、被着体に貼ったままプラスチックのリサイクルが可能なラベル素材です。また、曲面貼付性にも優れており、スクイーズボトルやペンなどの径が細い商品の表示ラベルなどに最適です。
この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じる全離解可能粘着紙
紙のリサイクルにおける“粘着紙=禁忌品”という従来の常識を覆し、
表面基材、粘着剤、剥離紙のすべてを古紙として再生処理できる粘着紙です。
通販カタログや各種雑誌などのインデックスラベルや折り込みシールとしても最適です。(社)日本印刷産業連合会(JFPI)において、「印刷物資材古紙リサイクル適性ランクリスト」が制定され、本製品は「Aランク」認定を受けています。この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じる
-
剥離紙・剥離フィルム
詳細を見る閉じる -
無溶剤型剥離紙
剥離紙の製造工程において有機溶剤を使用していない、無溶剤タイプの剥離紙です。VOC排出量の削減に貢献します。
この製品のお問い合わせ
加工材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7721
- FAX.03-3868-7728
閉じる
分別を効率化する
-
シール・ラベル素材関連
詳細を見る閉じる -
モノマテリアルラベル素材
被着体の材質とラベル素材の表面基材および粘着剤層をモノマテリアル(単一素材)化することでリサイクル適性の向上に貢献します。
この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じるバイオマス粘着剤使用ラベル素材
一般社団法人日本有機資源協会が運営する「バイオマスマーク」の認定を取得したラベル素材です。石油資源の使用量削減に貢献します。
再剥離粘着剤もラインアップに追加しましたこの製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じるプラスチック代替ラベル素材「PLALESS(プラレス)」シリーズ
脱プラスチック需要に対応し、環境に配慮したプラスチック代替素材を「PLALESS(プラレス)シリーズ」として展開しています。
<
独自の特殊紙製造技術と粘着応用技術を融合させた耐水性に優れた紙を使用したラベル素材と、木材パルプを原料とするセロハンを使用したラミネート素材をラインアップしています。この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じるREPOPシリーズ 強粘再剥離タイプ
ラベルとしての役割をしっかりと果たしつつ、剥がしたいときには、のり残りが少なくきれいに剥がすことができる強粘再剥離タイプのラベル素材です。
容器などのリユース・リサイクルに貢献します。この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じるリターナブルラベル素材
日本酒やワインなどの飲料瓶の表示ラベルに最適で、通常時は耐水性に優れる一方、瓶を回収した後の弱アルカリ溶液(水温80度以上)で洗浄する工程では簡単に剥がすことができるラベル素材です。ガラス瓶の再利用促進に貢献しています。
この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じる同質同素材ラベル「カイナス KES・KEAシリーズ」
コピー機やエアコンなどの家電製品の筐体で使用されるプラスチック成形品と同質同素材の表面基材(ポリスチレンフィルム、ABSフィルム)を使用し、ラベルを貼ったままリサイクルが可能です。
また、UL969取得済。弱電製品の表示ラベルに使用可能です。この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じるプラスチックコンテナ用ラベル素材
商品の配送に使用されるプラスチックコンテナ(PE・PP製)に貼られるラベル素材です。配送過程ではしっかり貼られ、使用後は温水洗浄により簡単に剥がすことができます。印刷・印字方式により、表面基材はサーマル紙と上質紙の2タイプをラインアップしています。
この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じる
同一素材を使う
-
シール・ラベル素材関連
詳細を見る閉じる -
モノマテリアルラベル素材
被着体の材質とラベル素材の表面基材および粘着剤層をモノマテリアル(単一素材)化することでリサイクル適性の向上に貢献します。
この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じる同質同素材ラベル「カイナスKEE・KEPシリーズ」
各種容器類などのプラスチック成形品と同質同素材の表面基材(ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム)を使用し、被着体に貼ったままプラスチックのリサイクルが可能なラベル素材です。また、曲面貼付性にも優れており、スクイーズボトルやペンなどの径が細い商品の表示ラベルなどに最適です。
この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じる同質同素材ラベル「カイナス KES・KEAシリーズ」
コピー機やエアコンなどの家電製品の筐体で使用されるプラスチック成形品と同質同素材の表面基材(ポリスチレンフィルム、ABSフィルム)を使用し、ラベルを貼ったままリサイクルが可能です。
また、UL969取得済。弱電製品の表示ラベルに使用可能です。この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じる全離解可能粘着紙
紙のリサイクルにおける“粘着紙=禁忌品”という従来の常識を覆し、
表面基材、粘着剤、剥離紙のすべてを古紙として再生処理できる粘着紙です。
通販カタログや各種雑誌などのインデックスラベルや折り込みシールとしても最適です。(社)日本印刷産業連合会(JFPI)において、「印刷物資材古紙リサイクル適性ランクリスト」が制定され、本製品は「Aランク」認定を受けています。この製品のお問い合わせ
印刷情報材事業部門〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7734
- FAX.03-3868-7740
閉じる
省エネに貢献する
-
建物・自動車用フィルム
詳細を見る閉じる -
建物用ウインドーフィルム「ウインコス」
日射調整タイプ
ZC-05GNX / ZH05G / ZS05G / WH03
HCN-70G / 1015UH(N) / 1035UH(N)窓ガラスに貼るだけで、さまざまな機能性を発揮する建築用ウインドーフィルムです。ガラス破損時の破片の飛散防止効果、防犯効果、日射熱をカットすることによる省エネルギー効果、防虫、視界制御など、用途に合わせてお選びいただけます。美しく快適で、なおかつ安全な空間を生み出す素材として、建物や施設のイメージアップやリニューアルに、景観のグレードアップに、大きく貢献します。
この製品のお問い合わせ
産業工材事業部門 建装工材営業部〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F
- TEL.03-3868-7733
- FAX.03-3868-7755
閉じる