FLOW
選考の流れについて
無限の可能性を実現する
新しい仲間を募集します
世の中にあふれるすばらしい製品の数々。そのどれを取っても、一つの技術だけで成り立っているものはありません。
多くの技術が融合して初めて、一つの製品が生まれます。
私たちリンテックは、その技術と技術をつなぐ粘着素材メーカーとして、
独自の技術でさまざまな製品に組み込まれる素材を開発しています。
それは新しい価値を生みだす力になり、社会に貢献する力となる。 それが私たちの仕事の醍醐味です。
無限の可能性を実現する新しい仲間を募集します。
お互いに納得して、
入社を決められるように
- リンテックの採用のテーマは“相互理解”
リンテックの事業は幅広く、さまざまな専門知識やスキルを持った社員が活躍しています。だからこそ、学生の皆さんには選考を通じて仕事内容や働く環境などをしっかりと理解し、納得していただきたいと思っています。
まずは会社説明会に参加し、どんな働き方ができるのかをご自身で確認してみてください。
皆さんのご質問に全力でお答えします。
選考の流れ
-
1. ENTRY&MYPAGE
リンテックMYPAGEに登録をしてください。
アンケートにご回答いただいた方から会社説明会などのご案内をいたします。 -
2. MYPAGEへのログイン
会員登録後、リンテックMYPAGEへログインしてください。
-
3. 選考に参加
グローバル型コース エリア型コース 技術系(理系:学部卒・修士了・博士了) 事務系(文系・理系:学部卒以上) - 研究開発
- 装置開発
- 生産技術・設備技術
- 社内SE
- 営業
- コーポレートスタッフ
- 事務スタッフ
- 生産技術・設備技術
- 研究スタッフ
会社説明会 / 書類選考会
- 会社概要説明
- 仕事(職種)説明
提出書類
- 1.エントリーシート
- 2.研究テーマの概要を記載した書類
(修士了・博士了見込みの方)※注1
- 会社概要説明
- 仕事(職種)説明
提出書類
- 1.エントリーシート
- 会社概要説明
- 仕事(職種)説明
提出書類
- 1.エントリーシート
※注1:研究テーマの概要を記載した書類
現在行っている研究テーマについてご提出ください。(A4用紙、1~2枚程度、書式自由)
共同研究などで口外できない内容が含まれている場合、差し支えない範囲での記載または、学部に所属していた時期に行った研究内容の記載をお願いします。適性試験(WEB試験)
面接
事業所見学会
- 事業所見学会(予定)
- 社員との座談会
- ショールームまたは事業所見学会
- 社員との座談会
- ショールームまたは事業所見学会
- 社員との座談会
最終面接