- 新聞広告 5月掲載
省エネを促進するLEDなどの
製造工程で役立つテープ
近年一般的になってきているLED照明は、従来の蛍光灯や白熱電球と比べて長寿命で、消費電力も同じ明るさの蛍光灯の4分の3、白熱電球の6分の1程度*に抑えられます。LED(Light Emitting Diode)とは電流を流すと発光する半導体のことで、発光ダイオードとも呼ばれています。照明器具をはじめ交通信号機や液晶テレビなどの光源として使用されるLEDチップは、サファイア製の薄い円盤状の基板の表面に発光層を形成した後、個々のチップに切断することでつくられます。当社では基板切断時には強い粘着力でしっかりと固定し、その後の切断されたチップのピックアップ工程では紫外線を照射することによって粘着力を低下させる高機能テープを開発。LEDの製造工程を陰から支え、省エネルギーに貢献しています。*出典:経済産業省「LED照明産業を取り巻く現状」
■広告についてのお問い合わせはこちらからお願いします >>お問い合わせ入力フォーム