サステナビリティレポート2025
27/36

環境報告社会性報告ガバナンス報告行動規範ガイドラインパズルはいかがですか?Team building activities誰もが気持ちよく過ごせるために月平均5.7tの削減走れ、EVトラック!事務所近隣清掃25パズル組み立てのようす清掃活動のようす活動に参加したメンバーEVトラック設置した太陽光パネルリンテック・オブ・アメリカ社 ナノサイエンス&テクノロジーセンターメカトロニクス部門 Phillip Wittel(フィリップ・ウィッテル)リンテックサービス株式会社管理部総務課大野 智昭(おおの ともあき)湘南リンテック加工株式会社品質保証三間 康(みま やすし)東京リンテック加工株式会社事務部運輸課尾迫 伸一(おさこ しんいち) 従業員同士の連携強化を目的に、リンテックグループの価値観を表す行動規範ガイドラインをパズルにし、従業員が組み立てる活動を行いました。活動を通じて、行動規範ガイドラインについての理解が深まるとともに、部署やチームを越えた同僚との交流により一体感が強まりました。また、社内で良好な関係を維持し、部署を越え協力を促進することの重要性を再認識する機会となりました。 当社では、週に一度事務所周辺の清掃活動を行っています。地域社会の環境保全への貢献はもとより、事務所が住宅街にある関係上近所の住民の皆様との交流も目的の一つとなります。活動を継続していく中で、地域住民の皆様とご近所さんとしてのつながりができたことは大きな成果の一つと考えています。2024年度下期より、従来月に一度行っていた清掃活動を週に一度としました。事務所脇のゴミ集積場の管理など、より住民の皆様と協力し環境保全に貢献できるよう活動を継続していきます。建築物などが存在しないため、太陽光を十分に受けて工場使用電力の約3割程度を賄うことができました。さらに2024年度の年間CO2削減量は68.4tとなり、月平均5.7tの削減ができました。当社だけでは微々たる削減かもしれませんが、将来永続的に小さな努力を重ねることで、地球環境の保護につながっていくと信じています。 近年、企業は事業活動だけでなく社会的責任を果たすことを求められており、SDGsを意識した事業計画に取り組む企業が増えています。当社では、EVトラックの導入を進めています。バッテリーから供給される電力を動力源とするため、二酸化炭素や有害排出物を一切排出しない点が最大の特徴で、それにより環境への負荷が大幅に低減され、大気汚染問題の解決に寄与します。EVトラックを導入することは環境や社会に配慮し、社会的責任を果たす取り組みの一つであり、企業価値の向上に加えステークホルダーからの信頼性向上にもつながります。今後も、環境保護に貢献できるように運用していきたいと思います。太陽光発電による二酸化炭素排出量の低減 2024年4月より、当社の工場屋上部を有効に使い、太陽光パネルを設置し、発電を開始しました。土地柄周囲には高層環境保全

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る