会計監査人報告連携動規範の主要な原則を取りまとめたもの。サステナビリティ委員会監督、指示、報告、答申、諮問提案環境委員会社会・ガバナンス委員会全社リスク管理委員会※社外取締役も参画サステナビリティ開示分科会企業倫理分科会社会貢献分科会ダイバーシティ・働き方改革促進分科会SDGs委員会TCFD分科会選任/解任指示、諮問意思決定報告、答申、提案報告推進業務執行取締役会〔取締役〕代表取締役経営会議〔執行役員〕業務執行部門・グループ会社諮問助言・提言〔独立社外取締役、代表取締役、社外有識者〕選任/解任監査・監督会計監査内部統制監査内部監査監査等委員会監査等委員である指名・報酬委員会監査室取締役選任/解任連携株主総会32 リンテックグループは法令遵守を徹底し、経営の透明性と企業倫理の意識を高め、迅速な意思決定および効率的な業務を執行していくことが、コーポレートガバナンスの基本であると考えています。その充実と強化を通じて、グループの企業価値および株主共同利益のさらなる向上を目指していきます。リンテックグループの考えリンテックグループの社是「至誠と創造」が示すように「法令遵守」と「企業倫理」は経営の最重要テーマです。CSRの基盤と位置づけ、経営体制の強化に努めています。法務教育 リンテックでは、企業法務の理解促進に向け、取締役および執行役員を対象とした経営層向け法務研修を実施しています。従業員に対しては、営業職を対象とした法務研修を継続的に実施しているほか、新任管理職や新任監督職を対象とした階層別集合研修の中に法務講座を取り入れるなど、日常の事業活動に潜む「法的リスク」への感度を向上させ、リスクの早期発見・対応が可能な風土づくりを目指しています。コーポレートガバナンス体制コーポレートガバナンス・コードへの対応 リンテックでは、コーポレートガバナンス・コード*の各原則を遵守し、取締役会実効性評価によるPDCAの実施、指名・報酬委員会設置などの取り組みを積み重ねてきました。 今後も引き続き、コーポレートガバナンス・コードを遵守・実施していくことはもとより、社会状況や当社の取り組み状況に照らし、不足と感じる事項は、社外取締役を含む経営層と議論を重ね、継続的な改善に取り組んでいきます。* コーポレートガバナンス・コード : コーポレートガバナンスの強化を図り、上場企業が守るべき行コーポレートガバナンスガバナンス報告
元のページ ../index.html#34