6213455当社耐油紙は油が染み出しにくい機能を有しながら紙ならではの通気性を保持しているため、食品を包んだ後も水蒸気を外へ逃がすことができ、“できたてのおいしさ”を長く保つことが可能ラベルを貼ったままラベルを貼ったままアルカリ温水で洗浄アルカリ温水で洗浄ラベルを貼ったままラベルを貼ったまま粉々のフレーク状に粉々のフレーク状に使用済みのプラスチック容器使用済みのプラスチック容器新たなプラスチック容器として商品に新たなプラスチック容器として商品に比重分離でラベルが浮き比重分離でラベルが浮きプラスチックのフレークと分別プラスチックのフレークと分別ラベルの混ざらないラベルの混ざらない純粋なフレークに純粋なフレークにポリプロピレン系合成紙タイプのラベル素材を使ったPET製容器のリサイクル工程環境意識の高まりや脱プラスチック需要に応える新たな特殊機能紙を開発・販売プラスチック容器のリサイクルを促進するラベル素材の新アイテムを発売当社では独自の抄紙技術を生かして、フライドチキンなどを包む紙として使用される耐油紙を製造・販売しています。昨今のコロナ禍による食品のテイクアクト需要やプラスチック製容器から紙製容器への切り替えといった脱プラスチック需要などを背景に耐油紙のニーズが増えています。さらに、環境意識の高まりから、フッ素樹脂を使用せずに耐油性を持たせた製品を新たに開発しました。印刷や加工適性にも優れ、ファストフード店やコンビニエンスストアで使用される各種食品包材のほか、カップや敷き紙などの用途に向けて拡販を図っていきます。当社はプラスチック容器回収後の洗浄工程できれいに剥がれて、効率的に回収・除去できるラベル素材を発売しました。2022年4月に施行された「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律(プラ新法)」ではペットボトルだけでなく、弁当や総菜などのプラスチック容器のリサイクルも進めることが求められ、容器に直接貼られているラベルはリサイクルを阻害する要因となっていました。新製品のポリプロピレン(PP)系合成紙タイプはプラスチックの多くを占めるPET製容器への使用を想定し、PPは水に浮きPETは沈むという比重分離の特性を生かし、容器を粉砕・再生処理時の効率的な回収・除去を可能にします。リサイクル促進などの需要に応えるべく、飲料や食品用の表示ラベルなど、幅広い用途に提案していきます。
元のページ ../index.html#5