WAVE90
8/16

8異種材料が混在PET製容器の一部PET製容器の一部一般的なラベルモノマテリアル(単一素材)ラベルラベルを剝がして分別するという考え方に加え、ラベルが残ったままでもリサイクルの妨げとなりにくいモノマテリアルラベル素材日用品や食品といった幅広い分野の表示ラベルなどに使用可能粉砕・洗浄粉砕・洗浄インクを除去全てポリエステル系材料印刷面印刷面TOPICSトピックスPET製容器のリサイクルに貢献するラベル素材を発売ラベルの粘着剤にはアクリル系やゴム系の樹脂を使うのが一般的ですが、ラベルがペットボトルなどのPET製容器に貼られた場合、容器のリサイクル効率低下の一因となっていました。そこで当社ではポリエステル系の粘着剤を新たに開発し、ポリエステルを使った表面基材と組み合わせて、PET製容器とのモノマテリアル(単一素材)化を実現したラベル素材を発売。表面基材の特殊な処理によって、ペットボトルのリサイクル工程で行われているアルカリ温水洗浄時に印刷されたインクを除去することができ、異種材料の混在を防いでリサイクル効率の向上に貢献します。ホットメルト粘着剤を使用したラベル素材の国内展開を強化当社では米国子会社の技術を活用し、固形樹脂を熱で溶かしながら塗工するホットメルト粘着剤を使用したラベル素材「チル エーティー CHILL AT」を2020年から国内市場に本格投入しています。このたびその展開強化に向け、ラベル貼付後にズレにくく、曲面への貼付性などにも優れた、幅広い用途で使用できる強粘着タイプの粘着剤を開発。同粘着剤を使用したラベル素材各種をエイチブイティー「HVT」シリーズとして2月に発売しました。粘着剤の塗工時に有機溶剤が不要なことに加え、植物由来原料の活用や低塗布量化を図ることで石油由来原料の使用量を削減しており、高まる環境配慮ニーズに応えるラベル素材として拡販に努めていきます。

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る