リンテック 統合報告書 20254リンテックはいつの時代もどうすれば世の中の役に立ち喜ばれるかを考え、常に誠実に、革新の気概を持って新たな挑戦を繰り返してきました。長年にわたって培ってきたこの社風を受け継ぎながら、未来を切り拓き、社会に“なくてはならない会社”であり続けます。創業者塩飽 啓祐ニーズを 捉えるニーズに 応える「至誠と創造」のDNA ニーズを捉える 1900年頃、梱包や輸送の手段としては主に木箱が使われていました。しかし、第一次世界大戦(1914年〜1918年)による産業の活況や関東大震災(1923年)後の復興需要のほか、戦時中で木材や釘、帯鉄などが不足していた事情などもあって、強度に優れる段ボールの需要が急速に拡大し、封函するテープの需要も伸長しました。 ニーズに応える 梱包や輸送の手段としての主役が木箱から段ボールに置き換わり始めたことを受け、1927年4月創立の不二商会*が切手のように水をつけて貼るガムテープの製造・販売を開始します。これが当社の粘着技術や精密薄膜塗工技術の原点となっており、この技術を継承・発展させながら今日に至っています。* 1934年に「不二紙工株式会社」を設立し、1984年、「FSK株式会社」に商号変更モノづくりの 会社としての原点
元のページ ../index.html#6