10月の広告に掲載している「めぐり逢ひて 見しやそれとも わかぬ間に 再びまみゆる この一枚かな」という和歌風のキャッチコピーには、「巡り合ったラベルがまたすぐに巡ってリサイクルされてくる。それがこの一枚なのだな」という意味を込めています。プラスチックを使用する製品の設計から廃棄までに関わる事業者や消費者などに対して、資源循環の取り組みを促進する「プラスチック資源循環促進法」が施行されたこともあり、使い捨てプラスチック容器をリサイクルする重要性がさらに高まっています。当社はPET製容器のリサイクルを促進するラベル素材を複数販売していますが、ラベルの粘着剤はPET製容器と異なる材料となるため、リサイクル効率低下の一因とされてきました。そこで容器を廃棄する際にラベルを剥がして分別するという考え方に加え、ラベルが残ってしまった場合でもリサイクルの妨げとなりにくいポリエステル系の粘着剤を開発。表面基材と合わせて同質素材を使用したラベル素材を発売しました。9月には世界各国で大規模に開催されるラベル関連の展示会「ラベルエキスポ」を主催する英国・ターサス社による「ラベルインダストリー・グローバルアワード2023」のイノベーション部門において受賞を果たすなど、国内外において高い評価を獲得。日用品や食品、飲料などに使用されるPET製容器とのモノマテリアル化(単一素材化)を実現した環境配慮製品として提案を強化しています。
